- ニュース
- 2022/04/13
福岡市城南区の住みやすさとは?ファミリー層におすすめな城南区の魅力をご紹介
アクセス重視で物件を探す場合、利用者が多い西鉄電車や地下鉄空港線の駅近物件は入手困難な状況が続いています。もしお目当ての場所が決まっていない方は、比較的手に入りやすい「福岡市城南区」に目を向けてみてはいかがでしょうか?
区内の多くの土地が宅地として整備されているので閑静な雰囲気で、 城南区は天神まで福岡市営地下鉄七隈線で1本とアクセスも良好なんですよ。
今回はネクストの家の中でもお買い得な駅近エリア「梅林」とカーユーザーにうってつけの「友丘」をご紹介します。
ネクストの家では、設計士が一棟一棟土地の形状に合わせてデザインし建売を提供しています。「暮らしやすさ」を追求した間取り設計、注文住宅とくらべても見劣りしないデザイン、気密性や断熱性など高い性能を併せ持つ住宅です。
供給数が少ないエリアはすぐに売れてしまう傾向がありますので、ぜひこの機会に希望エリアの建売を探してみてください。↓のバナーから建売情報ページをご覧いただけます。
目次
城南区ってどんなところ?
街には昔からの住人が多い一方で、市内でも最大級の学生数を誇る「福岡大学」や「中村学園大学」があるため、学生が行き交っているのも特徴です。
特に福岡大学は、福岡市西部地区及び周辺地域の中核的医療センターとなる「福岡大学病院」を併設。充実した医療面も魅力の一つです。
2023年3月には博多駅にも直結!
福岡市営地下鉄で一番新しい七隈線。現在は天神から橋本までの路線ですが、2023年3月には博多駅までの延長が決まっています。
そのため、七隈線でも駅近の土地価格は今後値上がりすることが予想されています。 実は、「城南区」の物件探しは需要増加前の今がチャンスでもあるのです。
参考:西日本新聞「福岡市地下鉄七隈線 2023年3月に博多駅延伸」
地下鉄七隈線の駅近は今が買い時「梅林」
城南区で移動の主軸となる地下鉄七隈線。駅近の土地は、電車の利用者数により価格が大きく変わります。学生が多く乗り降りする「七隈駅」などはすでに人気が高く、建売も4,000万円越えが一般的です。
逆に、 利用者数がまだまだ多くない「梅林」などは、駅から徒歩10分圏内でも4,000万円以下の物件がまだまだ出ているんですよ。
実は、七隈線は急行や特急、乗り換えが無いだけに、どの駅でもアクセスの利便性はさほど変わりません。それならば、利用者数が少ない駅周辺をピックアップするのもかしこい探し方ではないでしょうか?
そこで、穴場的な「梅林」駅をピックアップ。そのおすすめポイントをご紹介していきます。
項目 | 評価(5段階評価) |
アクセス | ★★★ |
子育て・教育 | ★★★★★ |
暮らしやすさ | ★★★★ |
1.アクセス ★★★
中心駅は福岡市営地下鉄七隈線「梅林」。車なら天神まで20分、博多駅まで30分ほどです。多少距離はありますが、30分程度で中心部まで行けることからまずまずのアクセスの良さはあります。
<主要駅>
・福岡市営地下鉄 七隈線
・天神南〜梅林駅 最速18分
<車>
・天神まで約20分
・博多駅まで約30分
2.暮らしやすさ ★★★★★
城南区は徒歩圏内には大きな公園やため池、古墳などがあり、都心にはないのんびりした雰囲気です。大学病院やショッピングモールも近いので、天神方面に出なくても生活用品は揃います。
以下では、城南区のそれぞれの施設について簡単に説明します。
・西南杜の湖畔公園(梅林駅から徒歩8分)
天然芝の軟式野球場やサッカー・ラグビー等の試合が可能な多目的グラウンド、人工芝のテニスコートなどを完備した公園です。
・福岡大学病院(梅林駅から車で5分)
福岡市西部地区及び周辺地域の中核的医療センターとして、質の高い医療設備を備えています。
・木の葉モール橋本(梅林駅から車で10分)
生活用品やアパレル、フードコートなどを備えたライフスタイル提案型ショッピングモール。マルシェなど子どもと楽しめるイベントも開催されています。
3.子育て ★★★★
城南区は福岡市内の中で最も犯罪件数が少なく、賑やかな駅周辺でも治安は良好。 就学前の親子が利用できる「城南区子どもプラザ」や病児、病後児デイケア「キッズデイケアルーム城南」など、子育て中のファミリーに嬉しい施設も点在しています。・城南区子どもプラザ
福岡市城南区の子育て支援の拠点として、おもちゃや絵本、ままごとエリアなどキッズスペースを完備。ママさんお一人でもパパだけでも利用しやすいと好評です。
・キッズデイケアルーム城南
「内田こどもクリニック」と提携した病児保育施設です。お子さんが病気になったけど、仕事を休めない!というお母さん、お父さんを支援しており、医師・看護師も常駐しているため安心して任せられます。
車通勤OKなら静かな環境の「友丘」がイチオシ!
「普段の生活は車がメイン」という方には、市内でも静かな暮らしが叶う「友丘」がオススメです。
友丘は「梅林駅」から中央区方面へ車で10分ほどの場所で、宅地開発が進んでいます。 今後の発展が間違いないエリアですが、今はまだお手頃な物件が見つかりやすいので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
以下には、友丘の特徴をおすすめポイントと共にお届けします。
項目 | 評価(5段階評価) |
暮らしやすさ | ★★★★ |
アクセス | ★★★ |
1.暮らしやすさ ★★★★
周辺には池を備えた公園があり、プライベートに癒しを与えてくれます。また、多くのビルや施設が立ち並ぶ六本松エリアにも車で10分と好アクセス。自然と都心の暮らしを両方味わえます。
2.アクセス ★★★
車は必須ですが、10分圏内にはスーパーやコンビニ、個人営業のショップなど、さまざまなスポットが集まっています。
<車での目安>
県道557号経由
天神まで約22分
博多駅まで約25分
まとめ
城南区をご希望の場合は、「住みやすさ」を第一に考えていらっしゃる方がとても多いのが現状です。 城南区は少し足を伸ばせば天神も近く、医療や大学も揃った住宅街は、のびのびと子どもを育てたい方に理想的な環境なんですね。
ただし、まだまだ発展途上な土地ですので、少し時間が経てば街の様子はガラリと変わります。そのため、今のうちから土地や物件などを探しておくのがオススメです。気になる場合は早めにネクストの家にご相談いただくか、一度現地に見学に行ってみましょう。
希望の住まいが見つかっていない方へ
ネクストの家では、設計士が一棟一棟土地の形状に合わせてデザインし建売を提供しています。「暮らしやすさ」を追求した間取り設計、注文住宅とくらべても見劣りしないデザイン、気密性や断熱性など高い性能を併せ持つ住宅です。
供給数が少ないエリアはすぐに売れてしまう傾向がありますので、ぜひこの機会に希望エリアの建売を探してみてください。↓のバナーから建売情報ページをご覧いただけます。
福岡県内でお客様ご希望のエリアの土地情報が出た際にいち早くお届けするメールマガジンを行なっております。 登録は無料ですので、お探しのエリアがありましたらぜひ登録してみてくださいね。また、城南区の販売中の物件は以下からご確認いただけます。こちらも合わせてご確認くださいませ。
合わせてこちらの記事もお読みください