- ネクスト通信
- 2021/05/27
【事例紹介】吹き抜けで明るく開放的な家! 32坪4LDKの建売住宅
こんにちは!
NEXTの家の広報担当です。
今回は、大野城市に完成した建売住宅をご紹介します。
32坪ながら広さと開放感を感じさせる空間。充実の収納や家事ラク動線など、使い勝手が良くなる工夫が詰まっています!
目次
カードキーorシールキーが標準仕様の玄関扉
白い外壁に木目調のデザインが映える玄関扉には、カードキーまたはシールキーで開くタイプを採用。玄関のすぐそばには、これからの時代にぴったりの電気自動車用EVコンセントを設置しています。
約2帖の玄関にある約180cm高のシューズクローゼットは、可動棚で高さを調整できるので、避難用の備蓄品、趣味の道具など、様々なアイテムを収納できます。
廊下をなくし、LDKに広さをプラス
吹き抜けから光が降り注ぐ、約20帖の明るいLDK。リビングとキッチンカウンターの壁に貼った木目調のクロスがナチュラルな空間を演出しています。廊下をなくして、LDKに面積を充てることで広々とした空間を実現。
リビング階段下のスペースを使った収納は、書類や雑誌、文房具など、リビングで使うモノをしまう場所に。リビング収納1つで、すっきりとしたLDKをキープできます!
家事ラク機能が充実したキッチン
キッチンは、デザイン性にも機能性にも優れたリクシル社のシステムキッチンを採用。充実の収納やプラズマクラスター付きの食器洗い乾燥器が家事をサポート! 背面のカップボードには、キャスター付きのゴミ箱置き場もあり、ゴミ出しの際はそのままコロコロと動かして勝手口近くまで運ぶことができます!
キッチンの裏面には、家事室や在宅ワークに使えるユーティリティルームを作りました。食材のストック置き場に便利な可動棚や、在宅ワークにも使えるカウンタースペース、ハンガーパイプ付きの収納を設置。ユーティリティルームには、キッチン側からもダイニング側からも入れる回遊動線を取り入れています。
※標準仕様は、ハウステック社のシステムキッチンとなります。
オプションで他社商品もご選択いただけます。
2階は3部屋+ロフト+スタディカウンター
リビング階段を上がった2階には3つの居室と1.5帖のバルコニー、さらにバルコニーの上部空間を使ってロフトも作りました。屋根の下に厚みを増した断熱材を入れているので、通常なら夏場暑くなってしまうロフト空間も快適です。
通路には、お子様が2人並んで使えるスタディカウンターを設置。吹き抜けから光を取り込み明るい空間に。
9.8帖の子ども部屋は、将来は2部屋に仕切れるようになっていて、クローゼットも照明もそれぞれ2つずつ。今も未来も快適に暮らせる工夫です。
今回ご紹介した建売住宅は、既にご成約済みため見学はできませんが、YouTubeにてルームツアーをご覧いただけます。ぜひご覧ください♪
▼YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=j7zFz3alKVo&t=927s